毎日の食卓に欠かせない日本のお米。
艶やかでふっくらと炊き上がる定番から、冷めても美味しいお弁当向き、もちもち食感でスイーツにも人気のお米まで、品種ごとに個性があります。
今回は、産直アウルに出品されている生産者さんのお米の売れ筋をもとに、人気の種類・品種TOP5をランキング形式でご紹介。
ぜひ、2025年のお米選びの参考にしてみてください。
第5位:ヒノヒカリ|九州生まれの実力派小粒米
「ヒノヒカリ」は九州地方を中心に西日本で広く栽培される人気品種で、コシヒカリに次ぐ生産量を誇ります。
炊き上がりは小粒ながら粒ぞろいが良く、しっかりとした粘りと噛むほどに広がる甘みが魅力です。
炊き立ての美味しさはもちろん、冷めても硬くなりにくいため、おにぎりやお弁当用のお米としても高い評価を得ています。
普段使いしやすい価格帯と安定した品質から、家庭の定番米として長年親しまれてきました。
丼物や和食を中心とした毎日の食卓にぴったり寄り添ってくれる、実力派の一品です。
<お客様の声>
- 無農薬・無化学肥料栽培米にひかれて初めて食べました。少し水が少ないかもと心配した時もふっくらもちもちに炊けました。お弁当にも使用しますが冷めても固くならず美味しいです。子供も大満足で「今後はこのお米にして」と言われました。
- ツヤツヤして甘味があり、とても美味しかったです。きれいな水にも恵まれているとのこと、そこも大事な点ですね。こんなにお得にお分けいただき申し訳ないです。

ヒノヒカリの商品一覧
第4位:ひとめぼれ|さっぱり軽やかな毎日向き米
宮城県を中心に東北地方で広く栽培される「ひとめぼれ」。
その名の通り「ひとめぼれするほど美味しい」と評される人気米で、ほどよい粘りとあっさりとした甘みが特徴です。
食べ飽きしにくい味わいで、毎日の食卓にぴったり。
炊き上がりは粒が揃い、つややかな見た目も魅力です。
和食はもちろん、洋食や中華など幅広い料理との相性が良く、家庭用から業務用まで多方面で愛される定番の品種です。
<お客様の声>
- 玄米で送っていただき、先日完食しました。つやと甘みが食欲をそそるお米でした。お米が美味しいとおかずはなんでもいいって感じです。ご馳走様でした。
- 早速ご飯を炊いてみました。良い香りでとても美味しいです。ご飯好きの私にとって幸せな気分です。娘、孫達といただきます。
ひとめぼれの商品一覧
第3位:ゆめぴりか|北海道が誇る高級ブランド米
北海道生まれの「ゆめぴりか」は、全国的にも高級ブランド米として高い評価を得ています。
炊き上がりは白さとつやが際立ち、しっとりとやわらかい粒感が口いっぱいに広がります。最大の特徴は、濃厚で上品な甘みと強い粘り。
噛むほどに旨みが引き立ち、ひと口で贅沢さを感じられる味わいです。
品質基準も厳格に管理されているため、安定して高品質なお米が届けられる点も魅力。
料亭や寿司店でも選ばれるお米で、家庭でも特別な食卓を演出してくれる存在です。
<お客様の声>
- いつもスーパーで同じ銘柄のゆめぴりかを購入しています。普段何も言わずに食事をする息子が「お米いつものと違うよね、かなり旨いんだけど!」と言っていました。お米に味の違いがあると気づいてくれたのが嬉しかったです。
- 炊き立てはもちろん美味しいですが、次の日も色が変わらず美味しさもそのままでした。お米に無頓着な主人も美味しいと言っておりリピートさせてもらいます。
ゆめぴりかの商品一覧
第2位:ミルキークイーン|もち米に近いもっちり食感が魅力
「ミルキークイーン」は低アミロース米の代表格で、もち米に近い強い粘りと、しっとりやわらかな口当たりが特徴です。
炊き上がりは真っ白でつややか、噛むほどに豊かな甘みが広がります。
一般的なうるち米より柔らかいため、もちもち食感を好む方に特に人気。
さらに、雑穀や玄米とブレンドしても相性が良く、食べやすく仕上がるので健康志向の方からも支持されています。
炊き立てはもちろん、アレンジご飯や混ぜご飯にもおすすめで、日常の食卓を少し贅沢にしてくれる品種です。
<お客様の声>
- とにかく美味しい。モチモチ、ミルキークイーンとの出会いは我が家に幸せがやってきました。また来季もよろしくお願いします。
- 炊きあがりが艶々モチモチでとても美味しいです。冷めても甘みと弾力があるので、お弁当やおにぎりにも合うと思います。
ミルキークイーンの商品一覧
第1位:コシヒカリ|日本を代表するバランス万能米
新潟を中心に全国で広く栽培されている、日本を代表するブランド米「コシヒカリ」。
炊き上がりはつややかで粒立ちが良く、ふっくらとした食感が特徴です。
噛むほどに広がる甘みと旨みのバランスが絶妙で、和食・洋食・中華と幅広い料理に合う万能米として高い人気を誇ります。
冷めても味わいが落ちにくいため、おにぎりやお弁当にもぴったり。
全国的に安定した品質があり「迷ったらコシヒカリ」と言われるほど信頼される王道の品種です。
<お客様の声>
- ツヤ・粘りがあって、美味しいお米でした。炊き上がった時 粒が立ってて感激。炊飯器・土鍋・鋳物、器が違うと旨さ倍増です。おかずいらずのお米。これから友達にも少しお米配ります。ありがとうございました。
- こんなに美味しいお米あるんですね。旨み・つや・粘り、激ウマ。炊いてる時の湯気からも伝わってきました。お茶碗1杯目、みんなでうなずきながら完食。今朝、持たせたけど冷めても美味しいと思います。お粥も最高。来年もお世話になります。

コシヒカリの商品一覧
まとめ|産直でおいしいお米をお取り寄せ
今回は、産直アウルで人気のお米を第5位から順にご紹介しました。
お米は品種ごとに粘りや甘み、食感が異なり、炊き立てのご飯はもちろん、おにぎりや丼物、特別な日の食卓まで、シーンに合わせて選ぶことで一層美味しく楽しめます。
産地直送やお取り寄せを利用すれば、生産者さんが丁寧に育てたお米を新鮮なままご自宅で味わうことができます。
2025年のお米選びの参考にしていただき、お気に入りの品種で毎日の食卓をより豊かに支えてみてはいかがでしょうか。